■安全で品質の良い、信頼される会社を目指し国内運輸業界初の認証取得をしました。
JISHA方式適格OSHMSの全社内展開(中央労働災害防止協会 労働安全衛生マネジメントシステム)
■年初、トップより会社方針説明会の実施により意思統一を実施。
■安全衛生委員会により、安全衛生活動の継続、維持、見直しを実施。
■研修会及び小集団活動により危険性又は有害性等の調査によりリスク低減活動及び職場環境改善のツールとして活用して行く。
■現場巡回による労働者の作業環境による危険要因把握と改善を実施。
■健康障害の未然防止として定期健康診断の実施及び結果状況の把握により産業医及び担当部署での個人指導により改善を図る。
■安全作業の実務に役立つ講習機関として、少人数制の指導によりきめ細かい指導をすることで、運転操作の基本を身につけ技能向上を図る。
■愛知労働局より登録教育機関の認定を受けています。
■自社、協力会社及びグループ会社への実践安全教育もでき安全品質向上、作業不良事故防止・運転マナーなどの再教育を実施する。
■認定範囲 ・・・ 運行本部 第1運行部豊田営業所
認証範囲 |
---|
運行本部、物流管理室、第1運行部 豊田営業所 中継物流部 豊田物流センター |
営業本部、第1営業部 営業課、トヨタ課 中継物流部 豊田物流センター 営業管理部 計画課、管理課 |
管理本部、総務人事課、調達課、経理課 |
安全品質推進部、安全品質推進課 |