社名 | 株式会社 ユーネットランス U-netrans Co.,Ltd. |
---|---|
創立年月日 | 2002年(平成14年)4月1日 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 貨物運送取扱事業 |
代表者 | 代表取締役会長 今井眞一郎 代表取締役社長 熊澤洋一 |
組織図 | 組織図はこちらをご覧下さい ≫ |
従業員数 | 556名(2022年3月末現在) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 豊田信用金庫 |
2002年 04月 | 豊運輸株式会社と豊栄運輸株式会社の貨物輸送部門が事業統合し、株式会社ユーネットランス設立 |
---|---|
2003年 03月 | 特別積み合せ貨物運送事業免許を取得 |
2003年 04月 | キムラユニティー株式会社の運輸部門と事業統合 |
2003年 05月 | 豊橋営業所拡張 |
2003年 09月 | 一般労働者派遣事業免許を取得 |
2003年 10月 | 岡崎物流センターを新設、営業開始 |
2004年 01月 | ロジスティックサポート本部を新設、営業開始 |
2004年 04月 | 高岡物流センターを新設、営業開始 |
2004年 04月 | 日野羽村第2物流センターを新設、営業開始 |
2004年 07月 | 本社事業所「グリーン経営認証登録」を取得 |
2004年 09月 | 日野羽村物流センターを新設 |
2004年 10月 | 勝栄株式会社を関連会社化 |
2004年 10月 | シロキ工業株式会社様の物流管理会社の選定を受け業務開始 |
2004年 12月 | 日野羽村物流センター営業開始 |
2005年 07月 | 豊田第2物流センターを新設 |
2005年 07月 | 本社事業所が労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)認定を取得 |
2006年 04月 | 豊栄物流株式会社を事業統合 |
2006年 06月 | 安全トヨタ賞を受賞 |
2006年 07月 | フォークリフト運転技能講習機関を開設 |
2006年 08月 | 株式会社ユーネットランス九州 営業開始 |
2006年 10月 | 豊橋営業所C棟 稼動開始 |
2006年 11月 | トヨタロングパスエキスプレスの運行開始 |
2007年 01月 | みたけ営業所 開設 |
2007年 02月 | フルトレーラーによる輸送開始 |
2007年 04月 | 日野羽村物流センター 新倉庫稼動開始 |
2008年 08月 | 田原物流センター 開設 |
2009年 05月 | 日野羽村物流センターを廃止し、羽村営業所を開設 |
2009年 08月 | みよし物流センター 開設 |
2010年 01月 | 豊田営業所・上郷営業所を開設 |
2010年 03月 | 「ネットデポ事業」開始 |
2012年 06月 | 羽村第2物流センターを新設 |
2012年 09月 | 東松山物流センター、古河物流センターを新設 |
2013年 08月 | 結城営業所を開設 |
2014年 07月 | 豊田営業所が労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)認定を取得 |
2015年 03月 | ISO認証9001(品質)および14001(環境) を取得 |
2015年 05月 | 豊田第2物流センターを開設 |
2015年 07月 | 広島営業所を開設 |
2015年 08月 | 堤営業所を開設 |
2016年 12月 | みたけ営業所を移設 |
2017年 04月 | 古河営業所を移設 |
エーナン運輸株式会社
有限会社エキスプレス
岡崎陸運株式会社
株式会社小川産業
要梱包運輸株式会社
株式会社カネヨシ
刈谷高速運輸株式会社
株式会社河村産業
新日本物流株式会社
株式会社中部システム輸送
司企業株式会社
東京商運株式会社
有限会社トキ・キャリーサービス
豊橋港陸運株式会社
株式会社七栄
日豊高速運輸株式会社
有限会社萩原運送
有限会社原留運輸
株式会社睦運送
株式会社ユーティー・サービス
豊商運株式会社
有限会社ワンプラスワン